2018年もやって来ました!ディズニーイースター♪
今年は、どんなイースターになるのかとても楽しみ!
※ちなみにこの画像は、2017年のディズニーランド内のイースターのデコレーションです。とても可愛かったです♪
ちなみに、2018年のイースターはディズニーシーを中心に盛り上がりそうです!この記事でも、シーの開催情報を中心にあなたにお伝えしていきます。
《スポンサードリンク》
2018年ディズニーイースターの開催期間について
●開催期間 : 2018年3月27日(火) ~ 6月6日(水) までとなっています。
開催期間については、ランド&シーとも共通となります。
2018年のディズニーイースターの開催期間は72日間。去年と比べて開催日が早くなっています。ちなみに去年(2017年)の開催期間は、4月4日~6月14日までとなっていました。
※『4月にディズニーイースターが始まるのでは?』と予想していた方はご注意くださいね!
また、ディズニーシーでは、今年で3回目となるイースターとなります。2018年のディズニーシーは、ランドよりもイベントが盛りだくさん!今年のイースターは、ディズニーシーが盛り上がりそうですよ!!
さて、2018年のイースターですが私が個人的に気になるところを3つ、あなたにお伝えしますね!
今年のイースターの気になるところ3選
気になるその1~エッグハントはどうなる?
私は、毎年エッグハントのイベントには参加しています。ランドで開催されるエッグハントは私も子どもも楽しみにしています。
『しかし!!』
2018年のエッグハントは、ディズニーシーで開催されます!!
その名も『 エッグハント・イン・東京ディズニーシー 』!
ディズニーシーで、エッグハントプログラムが開催されるのは今年が初めて!!!現時点で私が得ている情報をあなたにお伝えします。
※2018年は、ランドでのエッグハントの開催はないようです。もし、ランドでの開催情報が入ってきたら情報を更新していきます。⇒●【真相】2018年ディズニーランドのエッグハントはどうなる?~電話で直接訊いてみた
●エッグハント開催場所 : ディズニーシー
●エッグハントプログラム名 : エッグハント・イン・東京ディズニーシー
●プログラム内容 :
専用マップのヒントをもとに、パーク内に隠されたタマゴを探します。マップにある全てのタマゴを見つけると賞品がもらえます。
ランドで開催されたときは、タマゴを見つけるコースもいくつか用意されていました。優しいコース、スタンダードコース、エキスパートコースなど。初めてのエッグハントの開催となるシーでは、どのようなコースが用意されているのか、とても楽しみです!
私の予想では、【イージーコース】と【スタンダードコース】の2種類が用意されているのではと思っています。
※どんなコースが用意されているのかもついに判明!!
⇒★2018年のエッグハント ディズニーシーのコースはいくつあるの?
●開催期間 : 2018年3月27日(火) ~ 6月6日(水)まで
●開催時間 : これについてはまだ不明(※情報が入り次第、更新します。ちなみにランドでエッグハントが開催していたときは、開催時間が、AM11:00~PM10:00までとなっていました。シーでも、このような時間帯になるのではと予想しています)
●料金 : 900円(1回)
●販売場所 : エッグハントの参加パンフレットの販売は以下の3ヶ所です。
1.エンポーリオ
2.タワー・オブ・テラー・メモラビリア
3.スリーピーホエール・ショップ
このパンフレットがないと、エッグハントには参加できません。販売場所をしっかりと確認してくださいね。いつもシーに行っているから大丈夫と思っていても販売場所が、なかなか見つけることができないことがあります。^_^;)
●賞品 : エッグハント限定の『うさみみパッチン』がいただけます。
この『うさみみパッチン』は、頭に付けてもよし、カチューシャに付けてもよし、バッグ(※バッグに付けるときは、別にチェーンが必要です)に付ける小物としても使えます♪
【追記】
『うさみみパッチン』が何種類あるのかも調べました!コンプを目指している方は要チェック!
⇒★【コンプ狙いのあなたへ】2018年ディズニーイースターエッグハントの賞品は全部で何種類?
気になるその2~パレードは?
さて、シーのパレードと言えば、『メディテレーニアンハーバー』♪そのパレードはこんな感じになっています。
●プログラム名 : ファッショナブル・イースター
●公演場所 : メディテレーニアンハーバー
●公演時間 : 約25分(1日 2~3回)
●出演者 : 約115人
●フロート(船)の数 : 5隻
また、各フロートですが、『ミッキーとミニーを乗せた船』、『アメリカンウォーターフロントの船』、『ロストリバーデルタの船』、『マーメイドラグーンの船』、『ミステリアスアイランドの船』の5隻が登場します。
また、『ファッショナブル・イースター』のフィナーレでは、東京ディズニーリゾート35周を記念した『Happiest Celebration!』のテーマソングやイースターの曲にのせてパイロが打ち上がります!!
【おまけ】
さらに、ディズニーシーでは、この他にも『アトモスフィア・エンターテインメント』が開催されます。
ウォーターフロントパークでは、『東京ディズニーシー・マリタイムバンド』がイースターバニーボンネットを身につけて登場、さらにアメリカンウォーターフロントでは『ファン・カストーディアル』で楽しいパフォーマンスを繰り広げます♪
気になるその3~スペシャルグッズは?
2018年のディズニーイースターのスペシャルグッズは、約80種類が登場します!?
その中でもイースターグッズの人気と言えば、『カチューシャ』♪今年もうさみみをモチーフにしたカチューシャが登場します。カチューシャの色は全部で4種類(白色・ピンク色・黄色・灰色)。
また、このカチューシャにくっつけることができる『うさみみパッチン』も8種類が販売されます。
ちなみに、これらのスペシャルグッズですが、イースターが始まる前に販売されます。
先行販売日は、3月20日(火)から始まりますので、早くGETしたい方は要チェック!
※スペシャルグッズについては、数量限定となりますのでご注意ください。
グッズに続いて、お伝えしたいのがフードメニュー♪イースターのフードは、本当に色鮮やか♪見た目も良いし、味も最高~♪2018年のイースター限定メニューを紹介します。
絶対に食べたいスペシャルメニュー3選
ディズニーイースターを更に盛り上げてくれるフードメニュー3選はこんな感じになっています。
その1~カフェ・ポルトフィーノ
華やかなカルボナーラのパスタセット(1980円)
その2~ニューヨーク・デリ
ピンクのバンズに海老とタラモサラダを挟んがメニュー(1150円)
その3~セバスチャンのカリプソキッチン&トロピック・アルズ
この2ヶ所では、ミスバニーととんすけの可愛いカップに入ったスペシャルドリンクが販売されます。
《スポンサードリンク》
まとめ
●2018年のディズニーイースターの開催期間は、3月27日(火)~6月6日(水)の72日間となります。
●2018年のエッグハントは、ディズニーシーで開催されます。料金は、1回900円となります。ランドでのエッグハントの開催予定はなし。
●2018年のディズニーイースターは、ディズニーシーが盛り上がりそう。イベントもランドに比べて多く用意されているようです。
以上が、『ディズニーイースター2018~開催期間はいつからいつまで?』となります。この情報があなたのお役に立てば嬉しいです♪
《スポンサードリンク》